先に結論からまとめています。
- 月額料金2,980円の超コスパ!チョコザップは圧倒的に安い
- 入会月は日割り(1日100円)計算
- スマホで5分で登録完了!書類手続きなし
- 1700店舗以上(全国)を料金内でどこでも使える
- 24時間営業している
- 監視カメラが24時間作動している
- 鍛えるのに十分なトレーニング器具数
- エステ・脱毛・歯のホワイトニングが使える
- カラオケや洗濯機・乾燥機が使える店舗もある
- シャワーがない
- 鍵付きのロッカーがない
- サポーターの来訪頻度が少ない
- “ひどい”は3割本当!でも7割は神サービス

それでは今回は、チョコザップは入会するべきなのか?ひどいって噂は本当なのか?チョコザップ歴2年の私が、チョコザップについてゼロから解説していきます。
そもそも「チョコザップ」とは

チョコザップとは、24時間営業のコンビニ型トレーニングジムです。トレーニングマシンやセルフエステやセルフ脱毛などもすべてのサービスが料金内(月額2,980円)で利用できるのが特徴です。

入会すれば全国どこでも利用できるのも特徴の一つです。

チョコザップの媒体資料によると、現在の店舗数は全国で1700店舗以上構えており、ユーザー数は130万人以上とフィットネス人口の約30%がチョコザップを利用しております。
チョコザップの料金・値段

チョコザップは基本的に月額制システムで毎月2,980円(税抜き)の10日締め20日払いとなっています。また、1年毎に支払う年額プラン(初月分+12か月分)がありますが、初めての方は月額プランがおすすめです。
支払い方法
チョコザップの料金支払いはクレジットカードまたはデビットカードのみ利用できます。口座振替は利用できません。
最初に請求される料金

「入会月分(日割り分)+翌月分(2,980円)」が合算された額が一番最初に請求されます。
入会月は日割り(1日100円)で計算される

入会月は、月末まで1日100円計算になります。

1月25日に入会した場合は、1月31日までは当日含めて6日間あるので入会月は600円になります。
つまり、一番最初に請求される額は「入会月分(600円)+翌月分(2,980円)で3,580円」ということになります。
入会者は限定キットが貰える|結構便利

チョコザップに入会すると、入会者限定でキット(体重計とスマートウォッチ)を受け取ることができます。

体重計とスマートウォッチは、チョコザップのアプリと連動しており、計測するととアプリに数値を記録することができます。
そして、一日一日の体重や体脂肪、スマートウォッチで計測した脈拍数値を記録して変化を確認できます。
チョコザップアプリで出来る事

入会後は、チョコザップアプリをダウンロードします。

アプリは、入館/退館時にQRコード(入館証)を表示する時に使用します。
エステや脱毛などの予約

チョコザップには、トレーニングマシンの他にも、エステや脱毛・ホワイトニング・ネイルエステ・洗濯機・カラオケなど様々な予約制セルフサービスがあります。

これらの利用はすべて20~80分までの予約制になっており、チョコザップアプリから予約する必要があります。
健康管理
チョコザップアプリでは、体重計やスマートウォッチ、スマホに内蔵された万歩計で身体の状態や一日の運動を記録することができます。

上記のように、基礎代謝や内蔵死亡、体内年齢なども計算してくれます。

万歩計では一日の歩数や消費カロリー等も表示するので、モチベーション増加にもつながります。

マシンの使い方を調べられる

トレーニングマシンの使い方もチョコザップアプリで一つ一つ紹介されています。

どの部位を鍛えることができるのか、正しいフォーメーションなど、動画でわかりやすく解説されています。
店舗の混雑状況の確認

行く前に、店舗の混雑状況も確認することができます。
店舗に何のマシンがあるかの確認

行ってみたい店舗があったとき、その店舗になんのマシンがあるのかチョコザップアプリから把握することができます。
館内の設備|入口~基本設備まで

まず、入口にはセキュリティドアが設置されていて、入会者しか入れないように鍵が掛かっています。

セキュリティドアは、先ほど紹介したチョコザップアプリで入館証(QRコード)を表示して、スキャナーにかざして入館できる仕組みになっています。

中へ入ると、荷物を置けるロッカーがございます。
貴重品等がある場合は、専用の手提げバックに入れて、常に所持しておくことを推奨しています。

服をかけるジャケットハンガーもございます。

そして、更衣室。こちらは当然鍵を掛けられるようになっているので安心してください。

お手洗いです。洗面器とトイレが別々になっている店舗もございます。

ストレッチ用のマットレス。こちらも必ず用意されています。

チョコザップでは、盗難やトラブル被害防止のため、監視カメラが設置されています。更衣室やエステルームを除いて24時間監視されているのでセキュリティにも優れています。

そして、ネットを利用するにあたって欠かせないWi-Fiも全店舗で完備しています。

マシン以外の設備はこんな感じですが、中には自動販売機だったり、ワーキングスペースがある店舗もあります。
チョコザップのトレーニングマシン
チョコザップのトレーニングマシンは、空いていればフリーでいつでも自由に使うことができます。
トレーニングマシンの種類
ここからは、トレーニングマシンの種類を全てご紹介します。
トレッドミル

動作 | ランニング、有酸素運動 |
---|---|
効果 | 脂肪燃焼 |
バイク

動作 | サイクリング、有酸素運動 |
---|---|
効果 | 脂肪燃焼、脚 |
チェストプレス

動作 | 取手を前方に押す |
---|---|
部位 | 胸筋、腕周り |
ラットプルダウン

動作 | 上から下へ引っ張る |
---|---|
部位 | 肩甲骨、背筋 |
ショルダープレス

動作 | 上に持ち上げる |
---|---|
部位 | 肩、二の腕 |
レッグプレス

動作 | 足で押す |
---|---|
部位 | 太もも、お尻 |
バイセップスカール

動作 | 肘を曲げて持ち上げる |
---|---|
部位 | 上腕二頭筋、二の腕 |
ディップス

動作 | 取手を真下へ押して肘を伸ばす |
---|---|
部位 | 上半身広範囲 |
アダクション

動作 | 股を内側へ閉じる |
---|---|
部位 | 股関節 |
アブダクション

動作 | 股を外側へ開く |
---|---|
部位 | 太もも外側、お尻 |
アブベンチ

動作 | 腹筋 |
---|---|
部位 | 腹部 |
ピラティス

動作 | 体幹トレーニング |
---|---|
部位 | やり方によって様々 |
トレーニングマシンの種類は店舗毎に異なる
トレーニングマシンの種類は店舗によって異なります。
A店舗でアダクションがあっても、B店舗ではアダクションが無いなんてこともあります。
基本的に絶対ある6つのトレーニングマシン

以下の6つのトレーニングマシンは、どの店舗でも基本的に置いてあります。
- トレッドミル
- バイク
- アブベンチ
- ラットプルダウン
- チェストプレス
- レッグプレス
チョコザップの予約制マシン
トレーニングマシンの他にも、予約制のマシンもありますのでご紹介します。
予約制マシンの種類
エステ

機種 | セルラアールエフ、セルゼロマックス |
---|---|
効果 | 脂肪燃焼 |
脱毛

種類 | IPL脱毛 |
---|---|
効果 | 産毛や薄い毛の脱毛除去 |
ホワイトニング

種類 | LEDライト |
---|---|
できること | 歯のホワイトニング |
ネイルエステ

タイプ | ネイルプリント |
---|---|
種類 | 397種類 |
デスクバイク

制限時間 | 20-80分 |
---|---|
できること | バイクしながらデスクワーク |
マッサージチェア

制限時間 | 20-80分 |
---|
洗濯機・乾燥機

重量制限 | 8㎏ |
---|---|
利用時間 | 50分 |
重量制限 | 5㎏ |
---|---|
利用時間 | 120分 |
ゴルフ

利用時間 | 20-80分 |
---|
カラオケ

機種 | JOYSOUND |
---|---|
時間制限 | 20-80分 |
利用人数 | 4人まで |
予約制マシンの種類も店舗毎に異なる
トレーニングマシン同様で、全てが必ず置いてあるわけではありません。店舗によって異なります。
基本的に絶対ある予3つの予約制マシン

- エステ
- 脱毛
- ホワイトニング
チョコザップを大手コンビニジム4社と比較
チョコザップの次の候補として挙げられる大手コンビニジムは以下4社あります。
- エニタイムフィットネス
- FIT24
- JOYFIT
- ファストジム
これらの重要な部分をチョコザップと比較すると…
サービス名 | 月額料金 | 入会金・手数料 | 店舗数 | 入会にかかる時間 | 利用可能店舗 | シャワー |
---|---|---|---|---|---|---|
chocoZAP | 2,980円 | なし | 1700~ | スマホで 5分 |
全店舗 | なし |
エニタイム フィットネス |
7,920円 | 5,500円 | 1200~ | お店で 約1時間 |
全店舗 | あり |
FIT24 | 6,980円 | 8,800円 | 188 | お店で 30分弱 |
全店舗 | あり |
ファストジム | 7,800円 | 5,500円 | 111 | スマホで 10分 |
基本は 登録店のみ |
あり |
ジョイフィット | 3,980円~ | 5,500円 | 230~ | お店で 30分 |
全店舗 | あり |
エニタイムフィットネス(月額7,920円)

第二候補としても挙げられるコンビニジム「エニタイムフィットネス」は、チョコザップ同様、24時間全店舗利用できます。
マシンの数も多く本格的なジムを味わえる上、シャワーを使えるのも特徴です。
月額7,920円と料金は高めで設定されているが、本格的なトレーニングをしたい方にはオススメのコンビニジムです。
FIT24(月額6,980円)

そして、あの漫画喫茶「快活クラブ」が運営する「FIT24」も人気のコンビニジムとされています。
24時間全店舗利用可能だが、店舗数が少ないのが弱点。近場で行きつけを探す必要があります。
トレーニングはもちろんゴルフ設備が整っておりゴルフユーザーにオススメのコンビニジムです。
ファストジム24(7,800円)

中級者〜上級者層が良く使う「ファストジム」も人気のコンビニジムです。
基本は登録店のみだが、全店舗利用できるプランも用意されています。
店舗数が100店舗弱と少ないので、固定で通える店舗を見つける必要があります。ただ、トレーニングのサポートが手厚いので、本格的に筋肉をつけたい方にはオススメです。
JOYFIT(月額3,980円〜)

第3候補として挙げられる「JOYFIT」はコストが安くて有名です。
その上、店舗数も200店舗以上とそこそこ多く全店舗利用できるようになっています。ただ、入会に引き落とし口座登録や印鑑手続き等があり、クレジット登録だけで済むチョコザップと比べてやや面倒くささは否めません。
【メリット】チョコザップが優れている6つの理由
ではここから、チョコザップのメリットについて紹介していきます。
料金が圧倒的に安い

まず、価格が圧倒的に安いことです。
他社コンビニジムでは、月額5000円〜7000円を超えるのが基本ですが、チョコザップは「月額2,980円」と超コスパ。
その価格の安さからチョコザップの入会の決め手となる方も多いでしょう。
登録がめっちゃ簡単

書類を書いたり、印鑑が必要だったり、口座登録が必要だったりと何かと面倒くさい手続きが特徴だが、チョコザップはそれらを全て解決しました。
チョコザップでは、個人情報の入力とクレジットカード/デビットカードをスマホから登録するだけで、なんと5分で完了できてしまいます。
店舗数が多く全国どこでも使える

現在1700店舗以上も構えてるチョコザップは、入会すれば全ての店舗を利用できるのも人気の理由の1つです。
出張先や旅行先、出先で入館できるので、「運動したいとき運動する」「エステをしたい時にエステをする」をまさに叶えてくれました。
24時間いつでも使える

これは、どのジムでもよくある24時間営業なので有りがちではあるが、多大な店舗を運営してて24時間営業なのもかなりポイントが高いです。
朝、昼、夜、いつでも通える事ができます。
ガチ勢が少ないから初心者も気楽にトレーニングできる

そもそもチョコザップとは、初心者に向けてオススメしているコンビニジムなので、ゴリゴリマッチョなヘビーユーザーみたいな人が少ないです。
多くは、仕事終わりのサラリーマンや身体を整えたい女性が大半で、人目を気にせず運動できるのも特徴です。
エステ・IPL脱毛・ホワイトニング他が無料でできる

エステや脱毛目的でチョコザップを利用する方もかなり多いと言われています。
これらのサービスは、他社のコンビニジムには絶対に無いので利用したい方はチョコザップをオススメします。
さらに全ての機器は、家庭用ではなく業務用の機械になりますので、出力に関しても並のものではありません。
【デメリット】2年通ってわかった”ひどい“と言われる5つの理由
ここからは、チョコザップの”ひどい“と言われるデメリットを5つ紹介していきます。
実際に、私筆者がチョコザップ入会して2年が経ちますので、体験を元にお話していきます。
スタッフがいない

まず、スタッフがいない事です。
無人ジムと言われていますので仕方ありませんが、稀にマシンの使い方がわからなかったりする時や仕様ついてわからない時に困ります。
チョコザップアプリの店舗情報からサポーターの来訪日時を確認できるので、質問等がある場合は合わせて来訪しなければいけません。
シャワーがない

そして、多くの人が疑問に持つシャワーですが、チョコザップにシャワーはありません。
鍵付きロッカーがない

チョコザップにあるロッカーは全てオープンタイプのもので、鍵をかける事はできません。
そのため、貴重品等は常に持って運動事は見える所に置いておく必要があります。
衛生面に多少の不安を感じる

先ほども話したように、チョコザップではジム初心者の方が多く、ルールがわからない方が殆どです。
本来、マシンの使用前後はアルコールペーパーで取手や接触部分を拭き取るのが常識だが、稀にそういった行為がわからない方もいらっしゃいます。
清掃員が定期的に掃除するので衛生面の問題は解決しているが、ユーザーに多少の不安を感じてしまうことも少なからずあるでしょう。
【まとめ】チョコザップは入るべき?
これが2年間私がチョコザップを利用していて辿り着いた答えです。
シャワーがなかったり、スタッフがいないなど、当然デメリットはありますが、圧倒的な価格の安さや登録の早さ、エステや脱毛の利用など凡ゆる面でそのデメリットを覆しました。
そして、最後に今回の記事を全てをまとめると…
- 月額料金2,980円の超コスパ!圧倒的に安い
- 入会月は日割り(1日100円)計算
- 登録がスマホでめっちゃ簡単!書類手続きなし
- 1700店舗以上(全国)を料金内でどこでも使える
- 24時間営業している
- 監視カメラが24時間作動している
- 鍛えるのに十分なトレーニング器具数
- エステ・脱毛・歯のホワイトニングが使える
- カラオケや洗濯機・乾燥機が使える店舗もある
- シャワーがない
- 鍵付きのロッカーがない
- サポーターの来訪頻度が少ない
- “ひどい”は3割本当!でも7割は神サービス