この記事では、チョコザップの入会時/登録時にバンドルカードやプリペイドカードを使えるのか、その疑問について詳しく解説しています。
チョコザップでバンドルカードやプリペイドカードは使える?
結論からいうと利用可能です。(私も試したところ登録可能でした。)
ただ、バンドルカードやチャージ式のプリペイドカードでも、チョコザップへの登録は推奨されていません。
プリペイドペイドカードは以下いくつかありますが・・・、
- バンドルカード
- ワンバンク
- Kyash Card
- dカード プリペイド
- au PAY プリペイドカード
- 三井住友カード かぞくのおさいふ
- 三井住友カード Visaプリぺ・・・他
これらも全て利用確認済みですが、推奨はされていません。
3Dセキュア(本人確認)対応でも推奨していない
プリペイドカードの中には、バンドルカードやKyash Cardやワンバンクのように3Dセキュアが対応している優れものもありますが、それでもチョコザップに登録することは推奨していません。
使えるのになぜ推奨されていないのか?
理由は2つあります。
- プリペイドカードは継続支払いを推奨していない
- なぜか登録できる人とできない人で分かれていた
プリペイドカードは継続支払いを推奨していない
そもそも、プリペイドカード自体、チョコザップのような継続支払い(自動引き落とし)が推奨されていないからです。プリペイドは現金チャージ式なので、チャージのし忘れで継続支払いができない場合があるからです。

チャージのし忘れで引き落としができず滞納してしまったユーザーさんも実際に存在しています。ちなみに、上記写真の回答としては、引き落としが出来なくても一定期間猶予はあるので、その間に必ず引き落とされます。
登録できるユーザーとできないユーザーで分かれていた
SNSで調べるとこんな声がありました。
上記写真のように、実際に「バンドルカードやプリペイドカードが使えた」などの声もあれば…
その中には、「バンドルカードが使えなかった」という声もあり、使えるユーザーと使えないユーザーで分かれていました。
このこともあり、チョコザップ公式は、バンドルカードやプリペイドカードを非推奨にしたとも言われています。
使えないケースに考えられる理由
使えないケースとして以下4つが考えられます。
- 単なるカード情報入力ミス
- 残高不足
- システムの不具合
- セキュリティロック(利用停止)になっている
1、2、3はよくあるケースですが、重要なのは赤文字の4です。
バンドルカードも同様で、プリペイドカードには、ユーザーのとある事情でセキュリティロックや利用停止処分が下される例があります。
例えば、
- 借り入れ機能で滞納
- 引き落としの遅延による継続課金の支払いが済んでいない
など、あらゆる理由でセキュリティロックがかかってしまうケースがあります。

こうなってしまうと、チョコザップへ登録しようとしても「使えない」という状態になってしまうわけです。
チョコザップにバンドルカードで登録できない場合の対処法は以下リンク先で解説していますので参考にしてください。
バンドルカードを使う場合チャージの忘れに注意

チョコザップでは引き落としができなかった場合、その場で利用停止なるわけではありません。そのまま翌月まで繰り越されて、翌月の引き落とし日で引き落としできない場合に利用停止になります。

もしこのまま2ヶ月分、チャージをし忘れてしまって引き落としが間に合わずにいると、再開や退会処理すらできなくなり、サポートに連絡して引き落とし処理をしてもらうか、銀行から指定の口座へ振り込むという形で支払うことになります。
こちらを放置してしまうと、家に督促状がきたり、最悪、バンドルカードにセキュリティロック(利用停止)される可能性もありますので、くれぐれもチャージ忘れには注意しましょう。
チョコザップはクレカかデビットも使える
バンドルカードやプリペイドカードについて解説しましたが、やはりチョコザップでは、クレジットカードかデビットカードも使えます。
利用可能なブランドは以下の通りです。
- Visa
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
- DISCOVER
ちなみに、デビットカードも一部は利用可能になっております。詳しくは以下のリンク先で解説していますので参考にしてください。